先日、全粒粉の配合が多いパンを焼こうと色々と試行錯誤していたのですが、
お高めなので迷っていた全粒粉、以前行ったAプライスに全粒粉800g400円でありました。
一緒に製菓用の米粉もあったので、これからの私の朝食はパンに決まり。
結果、全粒粉130g、強力粉80g、米粉40g、砂糖は15gだと甘いので10gに減らしても大丈夫でした。
水170ccを、牛乳20ccと水150ccにしたりしたけど、水だけのほうが仕上がりよく、
そして、全粒粉コースだと重い仕上がりだったので、早焼きじゃない普通のコースがベストっぽい。
多分、天然酵母を使えばお店で買える全粒粉パンになると思うけど、
天然酵母+バター+生クリーム使ってるから、ああいうどっしりだけどしっとりした焼き上がりになってると推測される・・・。
天然酵母、種起こしが面倒だけど、ちょっと興味が沸いています。
本当、業務スーパーに恋焦がれている女のようですが、YouTubeのひとつのまるさんの業スー商品紹介動画を毎晩、舐めるように眺めています。
近場にないのが残念ですが、チャンスがあったら行ってみたいです!
![母と娘はなぜこじれるのか [ 斎藤環(精神科医) ] 母と娘はなぜこじれるのか [ 斎藤環(精神科医) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6271/9784140816271.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 社会 > 女性・家庭問題
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,430円
昨日、色々な事情が重なってでしたが、母が私が怒るかもしれないから、とくじ引きであたったスチームレンジを車にのせたままにしていたことを知り、
大袈裟に言えば衝撃と言うか結構、凹みました。
確かにこの一年、振り返ると、心身ともに明らかに老化が始まって、そのイライラを両親にぶつけていたと思います・・・。
脳科学者エビデンスハーバードグーグル社というワードに惹かれるような人向けに書かれた本が乱立した結果、
その手の本を読んだ人達が、デフォルトモードネットワークとか偏桃体とかメタ認知などと言ってる所をSNSで見かけるのですが、
情報だけ仕入れて脳がパンッパンになってるだけで結局、何も変わらないと言うか、状況次第では今より悪い方向に転がっていくような気がします。
私が30代前半、スピや自己啓発にはまっていた時、ありがちなノートに願望を書くとか自分の思いをすべて書く的なメソッド?をやったけど、
何も叶わなかったし、むしろあとからのそのノートを見て、発狂して破り捨てました(滝汗)
でも今年一年って自分が思っているより荒んだ生活をしたとやっと分かったので、反省や、これから何をしたいかとかノートに書こうと思っています。
ノートに自分の字で書き連ねるって、すごい生々しいので、またマグマが溢れる様に(汗)ブチキレる可能性もあるのですごく怖いんですけれども。
普段、本当に両親に大事に育ててもらったんだなと実感することが多いのに、この仕上がりで申し訳ないと言う気持ちと、それでも何か親にイラっとすることが多く、
ここらでこの気持ちをある程度、整理しないとまずそうです。
昨日の今日ですえひろがりのパクリですが、皆様、「よいお年を!」
和牛ファンとしては辛い場面もあったのですが、昭和、平成、令和なコンビが優勝準優勝3位で、今年のM-1ってすごい楽しい競技漫才大会だったと思います。