コロナ禍になり、元々ハンカチは持ち歩く方だったけど頻繁に手を洗うようになり、
タオルハンカチをよく使うようになりました。
でも詳しく思い出せないのが老化を感じるのですがw、トイレかなぁ?
ハンカチをつかって手を拭いていた方の所作がエレガントで素敵だったことがきっかけで、かわいいハンカチを使おうと思っていくつか買いました。
ヴィヴィアンのブルー×ピンクのハート柄がかわいくて、イロチ買いで買おうかなと思っていたら売切れ。
フルラのフラワー×つばめ柄も売り切れてて、どうもこのセレクトショップシーズンさんのハンカチの売切れ速度、早しw
地元の百貨店の品揃えとは一味違ってかわいいので、これ、買いました。
メルマガ購読って購買欲も機会も爆あがりですが(汗)しようかな。
アイロンをかける手間はあれど、暇だったり時間があるとネット見ちゃう、
そしてそれが嫌だ・・・と思っている私にはちょうどよい家事になっています。
あと私が好きな香りの大元はトンカビーンのようで、エッセンシャルオイルを買ってみました。
去年の12月頃、手持ちの香水が苦手になった時に、
以前、このマンディムーンさんでおまけでもらったレモンのエッシェンシャルオイルが素人でも純度の高さを感じるピュアな香りで助けられましたw
あの時のお礼感覚でトンカビーン買ったw(2mlで1100円ってなかなかお高い)
バニラエッセンス系ではなく、パウダリーで杏仁豆腐(桜餅)みたいなトンカビーンが好きなのかも、と、この2つに配合されているもので気が付いた。
あとこれも(汗)
トンカビーンとすみれという唯一無二っぽい調合で、テスターで香った時、フワァーーー欲しいーーー(高いーーー)ってなったの必然だったんだな、と思いますw
やっぱり本で読んだこと、学んだことを思い出して、
更に探求心と好奇心を持って調べたら、自分の好きなものがはっきりするなぁと感じました。
![調香師が語る香料植物の図鑑 [ フレディ・ゴズラン ] 調香師が語る香料植物の図鑑 [ フレディ・ゴズラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9172/9784562049172.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 4180 円
- 楽天で詳細を見る
香りもだいぶ奥が深い世界で沼を感じるw

- 価格: 990 円
- 楽天で詳細を見る