全粒粉のパンは血糖値を上げないと人気で、ネットでも色々とレシピが出回ってますが、一体どれを参考にしていいんだか(震え)
HBでパンを焼くのって、炊飯器で炊き込みご飯を作るのと変わらないくらいの手間ですが、
好みの味にしたいとレシピを変えようとすると、特に製菓製パンは化学の分野なので難しいです。
そしてHBでパンを焼くのって、安い強力粉を使わない限り、コスパ的には全然、よくないです(汗)
ボロボロになるまでお世話になっている一冊。

【中古】 ホームベーカリーBOOK おうちで焼きたてパン マイライフシリーズ694 特集版/荻山和也(その他) 【中古】afb
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > 料理 > 中華・韓国・エスニック
- ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店
- 価格: 300円
欲しい・・・。
![荻山和也のホームベーカリー・ベストレシピ【電子書籍】[ 荻山 和也 ] 荻山和也のホームベーカリー・ベストレシピ【電子書籍】[ 荻山 和也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8796/2000000138796.jpg?_ex=128x128)
荻山和也のホームベーカリー・ベストレシピ【電子書籍】[ 荻山 和也 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > 料理 > お菓子・パン
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 770円
知識としての。
朝、全粒粉のパンを食べるようにしたいと思っているのですが、
強力粉が1㎏198円に対して、全粒粉は400gで380円。高・・・。
ホームベーカリーで一斤焼く時、粉を250g使いますが、
全粒粉は30~40%混ぜることを推奨されてるけど、強力粉が多いパンを食べると眠くなるので、もっと全粒粉の配合を増やしたい。
なので、イーストを1.5倍にして、全粒粉120gに強力粉100gに米粉30gで焼くのですが、
ふんわりしたパンになるときもあるけど、膨らまずめちゃくちゃどっしりした固い出来上がりなることが多くて、毎回、博打みたいなものです(汗)
その日の湿度や温度、材料の温度で出来上がり変わりすぎて、HBで焼く意味があまりないです・・・。
ちなみにバターではなく無臭の白ごま油を使っているのですが、全粒粉多めだとあまり香りも気にならないので、グレープシードオイル使ってます。
日清の全粒粉が500g、400円前後で売っているそうですが、近所で見たことがないし、ネットは他のものを頼まないと送料が・・・ってなるし。
なので、地元の道の駅で買ったお得な米粉がなくなるまでは、全粒粉130g、強力粉90g、米粉40gでいくか・・・。
15年以上、朝はカフェオレと果物な生活だったので、朝、パンを食べるのが功を奏すか分からないのですが、配合をメモしながら、作ってみようと思います。
あと川西君が吉本男前ランキングで2位。おめでとう?
2位ってのが、昔からシルバーコレクターを呼ばれていた芸人の面目躍如だな(汗)と思ったのと、本人はあまり興味がなさそうだったので、2位でいいのかな?
22日、3日後やーん。クリスマス前やーん。大丈夫なーん。
頑張ってほしいけど、正直、もうM-1にこだわって欲しくない派のファンです。
敗者復活戦から勝ち上がって優勝、というのが、2人が望むことならそうなりますように!