元々、通年通してキレートレモンの無糖を飲んでいるのですが、
酢のものを作る時にもよいので、ダイエットに効果あり!と謳われがちwなリンゴ酢を買って、
ついでにキレートレモンに入れて飲んでいました。
ただただ酸っぱいけど(汗)酸味が好きなので割とシンプルに美味しい。

- 価格: 3080 円
- 楽天で詳細を見る
ちゃんと、いつから飲んだかメモっておけよ・・・と思うのですが(汗)
朝、体重計った時にあら!?減ってる!と思う日が増えました。
リンゴ酢で痩せる!と言い張るには体重減ってないし、ここ1週間の蒸し暑さでただ水分が抜けただけの様な気もするし・・・。
でもいつも飲んでいるものに足すだけで、代謝があがったり疲れが軽減するのは一番いいなと思いました。
今、酪酸菌とビール酵母と鉄のサプリ飲んでるけど、効いてるのかいまいち実感がないです(汗)
鉄分は不足している女性が多いというけど、これを飲み終わったらリピはしないし、
酪酸菌などのいわゆる『腸活』に括られるサプリも・・・もういいかなと思ってます(汗)
体質が変わってキムチが苦手になったけど、夕食で納豆×キムチを食べた方が分かりやすく便通がよいので。
とにかく酪酸菌は本当に体調が上向きになるか実験するために(?)半年分買ったので、あと3か月、飲みつつ体調を観察しようと思います。
メンテナンスのために一時的なものという説もあれば、
こうこう設定すれば大丈夫!とか他のSNSに乗り換えようとか大騒ぎになってますが、
見なきゃいい、というか、あればちょっと便利なツールに戻ったほうがいいんじゃないかなという思いが強いです。
もうSNSがない世界には戻れないと思うけど、絶対に集中力を削ぐものぉ~。
![スマホ脳 (新潮新書) [ アンデシュ・ハンセン ] スマホ脳 (新潮新書) [ アンデシュ・ハンセン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8822/9784106108822_1_2.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1078 円
- 楽天で詳細を見る
ちびちびとでいいので、本を読みたいです。